100年町家の貸切お宿「清々庵」

 

 

 

いつもありがとうございます♪♪

“(ノ*>∀<)ノ

 

某人気番組の撮影があったので、スタッフみんなで 「清々庵」様におじゃまさせて頂きましたーーー!

 

 

10年待ちの極上布団で眠る100年町家の貸切お宿!!

Seisei-an / 清々庵 【momen】

 

R7.4/12のOPEN内覧会の際には

「日本最高峰の布団職人 新貝晃一郎氏が仕立てた天然木綿100%の敷布団を体験できます。」

と、当店 新貝ふとん店の事をご紹介頂きました!!

\(^o^)/

 

今も職人さんの手によって作られる浜松の伝統織物「遠州綿紬」にて お仕立てさせて頂きました、新貝晃一郎作のお座布団です!

 

遠州綿紬の「菊日和(きくびより)」

55×59cm 銘仙判サイズです♪

 

やわらかに木漏れ日のさす 心落ち着くステキな空間、清々庵。

「菊日和」の色合いが、趣のある居間にもピッタリ!!

(^_-)-☆

お宿の様子をパチリ♪

重厚感あるアンティークなソファー!

座り心地抜群でした♪

d(≧▽≦*)  

書斎もステキ!!

 

まったりと旅の疲れをとるも良し!

ワイワイ女子会するも良し!

(∩´∀`∩)(∩´∀`∩)(∩´∀`∩)

 

いろんな所に、心遣いのある仕掛けがたくさん♪

 

そして3種類用意されたアロマバーは、静岡茶の茶葉の香りから紡ぎだした香りたち♪

うっとり(∩˘ω˘∩ ).☆.。.:*・゜

 

寝室はお2階です♪

10年待ちのお布団でお待ちしております!!

☆*。 \(´∀`∩)☆*。

 

 

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸

そして、コチラは

Seisei-an / 清々庵 【anco】

です♪

 

「あんこ」の故郷・興津ならではの可愛いネーミング!

 

 

季節に合わせたお着物も飾られていて、とってもステキ!!

(´。✪ω✪。 ` )

 

和菓子と静岡茶で甘美なひとときを♪♪

 

国内のお客様にも、インバウンドのお客様にも大人気!!

お問い合わせは、株式会社KAI堂へ♪♪

 

こちら、広報担当、オーナーでもある牧田様です♪

 

「寝ている間も おもてなし」

眠りにこだわるお客様のために細部まで こだわりの詰まったぬくもりの逸品

 

黄綬褒章受章  現代の名工 日本一の 布団職人

腰痛に悩む英国チャールズ国王へ届けた匠の座布団、腰座布団

 

 

 

手づくりの優しさとぬくもり

「最高の寝心地がここにある!!」

綿匠 新貝ふとん店

静岡県静岡市 清水区興津清見寺町156-5

054-369-0350

営業時間 朝9時~夜8時

 

✩.·。*.·゚✧.·。*.·゚✩ .·。*.·゚✧.·。*.·゚